【東伸NEWS】2025年6月号
●今月の中古車
日産 FAIRLADY Z バージョンSTツートンカラー

支払総額 717.2万円
車両情報
年式 | 2025(令和7)年 |
走行 | 50㎞ |
修理歴 | なし |
排気量 | 3000cc |
定員 | 2名 |
車検 | 2028年2月 |
⾞体カラー︓
ブリリアントホワイトパール
車両装備・仕様
- 6速MT
- NC9インチナビ
- フルセグTV
- Bluetooth
- バックカメラ
- 電動シート
- BOSEサウンド
- シートヒーター
- ビルトインETC
- インテリジェントクルーズ
- クリアランスソナー
- 中古車の詳細情報はQRコードから

- アプリをお持ちでない方は
Android版はこちら → https://goo.gl/c9BtEt
iOS版はこちら → https://goo.gl/nK6azQ
●あの季節がやって来ます!!
5月も中旬を過ぎると蒸し暑い日が多くなってきました。「今年も来たなぁ〜」と言う感じですが、6月からの3か月予報(⻄日本)は平均気温が⾼くなる確率が60%だとか。いよいよ夏に突⼊ですが、夏と言えばあの生き物を思い出します。そう︕「蚊」です。

蚊の活動時期
蚊の活動時期からイメージされるのはやはり「夏」ですが、実は蚊の活動時期は4月〜11月とされており、活動の時間帯は⼣方〜夜〜午前中の涼しい時が⼤好きです。

最近では猛暑が続いていますので、昔は8月がピークだった蚊の活動も今では6・7月がピークになっています。
そして8月は⼀旦休んで9月に活動を再開します。
蚊は温度が⾼すぎると飛べず、死ぬこともあります。活発になる温度は25℃~30℃なので気温の⾼い昼間は木陰などに潜んでいます。
どうすれば蚊に刺されない!?
蚊に刺されて不快なのはやはりあの痒み!︕出来れば避けたい蚊の攻撃ですが、刺されないための策はあるのでしょうか︖⼀般的には⾍よけスプレーなどの利⽤ですが、意外と知られていないのが「においを消す」なんだとか!!

足をウェットシートで拭く!!
人には「常在菌」があり、蚊はこの常在菌が発する臭いを好みます。そして常在菌が多いのが「足」になります。特に足の指の付け根部分に常在菌が多いので、除菌シート等で足や刺されやすい部分を拭いておくと、蚊からの攻撃に効果を発します。

蚊は昆⾍の中でも飛ぶのを得意としていないので、風や雨が苦手です。しかし超音波で蚊を寄せ付けないと言うのはどうも嘘の様です。血を吸うとされるメスは聴覚が弱いので全く効果は無いそうです。昔の人は蚊の嫌うみかん(柑橘類)の皮を燃やして⾍よけに使っていたそうです。現代であれば柑橘系のアロマオイル等有効かも知れませんね。
蚊の好む条件
①暗い所や濃い色が好き
↓
白など明るい色の服を着る
②⼆酸化炭素を感知する能⼒が⾼い
↓
飲酒や運動後等、⼆酸化炭素
が増える時は要注意!!
③常在菌の匂いが好き
常在菌の種類と数は多い人ほど蚊に刺される
↓
除菌シート等で足(裏)を拭く事で防止する

●トーシンの新車値引き
梅雨の雨音はお出かけ前のワクワク!!
スズキ | エブリィ | 8万円 |
ダイハツ | ハイゼット | 8万円 |
ニッサン | キャラバン | 25万円 |
ニッサン | NV200 | 20万円 |
トヨタ | ノート | 10万円 |
マツダ | N-VAN | 8万円 |

お⾒積り・お問合せは、熊野 または 吉村まで 📞06-6916-3121
●マンスリーレンタカー

33,000円 (税込) / 1ヶ月 でご利用いただけます!
- 必要な時に必要なだけ
(法人・個人問わずOK!!) - 事故の時は弊社が対応
- 充実のロードサービス
- 様々なシーンで活躍中!!
- 福利厚生、利便性、交通費と比較して、マンスリーレンタカーをご活用いただいた方がお得な場合がございます。
- 弊社のマンスリーレンタカーなら、時間もお⾦も節約になります!!

お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください